独身証明書の取得方法について
ホーム
> 独身証明書の取得方法について
独身証明書の取得方法について
2017年07月12日(水)
独身証明書の取得方法について
独身証明書(結婚情報サービス・結婚相談業者提出用証明書)は、「現在独身であることを証明する」公的な書類です。
取得に関しては、【本籍地のある市区町村役場】で取得いただけます。
——————————————————————————–
1.ご自身で本籍のある役所(市役所・町村役場)に出向く場合
戸籍課など、戸籍謄本(抄本)等を発行している窓口で、申請・受領して下さい。
代理人が委任状を持って申請・受領することも可能です。
2.役所に出向く時間がない方、郵送で申請・受領したい場合
下記必要書類を、本籍のある各市役所・町村役場宛に郵送でお送り下さい。
1週間程度で発行された独身証明書が送付されます。
・独身証明書の発行手数料分の定額小為替(ていがくこがわせ)は、郵便局でご購入頂けます。
①役所の独身証明書発行手数料は150~400円程度。役所により金額が異なります。
⓶独身証明申請書は、各役所のHPから専用の申請書をダウンロードできるものも多くございます。
・返送用封筒
独身証明書を送付してもらうために必ず必要です。80円切手を貼り、表にはご自身のご住所(※住民票と一致する住所)・氏名を忘れずにお書き下さい。
・ご本人様確認(現住所確認)の書類
※免許証のコピー
※各役所によって発行手数料やご本人様確認に必要な書類が異なりますので、まずは、本籍のある各役所の戸籍係へお問い合わせ下さい。
« 夏のお見合い、男性の服装は? | パパママキッズ婚活スタート(2017年10月1日) »
☆★☆どんなことでも、お気軽にお問い合わせ下さい☆★☆
電話でのお問い合わせ:03-6424-8791
メールでのお問い合わせ:メールフォーム
メニュー
- トップページ
- 入会資格・料金案内
- プロフィール・相談所概要
- 成婚までのプロセス
- オンライン(相談・面談、入会説明)と郵送による契約のご案内
- 結婚相手紹介サービス概要書面
- 会員規約/会員規約(別紙)
- 喜びの声etc.
- 続け!成婚リレー(成婚料割引制度)のご案内
- 3つのお得な制度
- 中高年の方へ
- お試し検索(JBA・IBJ)
- プライバシーポリシー
- 一般的な結婚相談所との料金比較
- シングルマザー・ファザー婚活のご案内
- AI(人工知能)によるお相手紹介のご案内
- 結婚相談所の婚活、残念な方事例集
- 結婚相談所の雑学いろいろ
- お問い合わせ
結婚相談所の雑学
- 結婚相談所に健康保険証の写しを提出するときの注意点
- オンラインお見合い(ZOOM)のご案内
- 結婚相談所で婚活するなら婚活の記録を残そう!
- 相談所の真剣交際って何のこと?
- 自分に合った結婚相談所の探し方
- 独身証明書の取得方法について
- 夏のお見合い、男性の服装は?
- 結婚相談所のお見合いパーティ
- 婚活疲労について
- 結婚相談所の交際
- 結婚相談所のお見合い
- 結婚相談所の違い
- クーリングオフ制度の詳細について
- 各連盟等のお見合い申込み上限数等について
- お見合いの申込み申受けで、お見合いの成立する確率
お知らせ
- いいキャンペーン(11周年記念)のお知らせ
- 令和3年(2021年)1月1日
- 「感染防止徹底宣言ステッカー」を掲示しています。
- 2020年5月30日:男性のお見合い、服装サポート制度導入のお知らせ
- 2020年4月14日:マル適マーク更新審査『合格』のお知らせ
- お陰様で10周年
- 2020年3月23日:「ユメ婚」への情報掲載のお知らせ
- 2010年の俳優長江健次様との対談記事
- 2020年2月27日:【IBJ婚活応援2020】参加のお知らせ
- IBJとNNRより成婚優秀賞受賞
- 謹賀新年(2020年1月1日)
- 10年目突入、平成から令和へ、記念キャンペーンのお知らせ
- 5月26日(日)恋活パーティーin Ginza 開催のお知らせ
- 平成31年1月1日
- 2018年10月30日:IBJ6万名達成記念キャンペーンのお知らせ
- 2018年9月30日(日)男の婚活必勝セミナーのお知らせ
- パパママキッズ婚活再スタートのお知らせ。
- 第一印象で「いいね」と言われるためのセミナー開催
- 2018年6月10日(日)第3回婚活必勝セミナー開催のお知らせ
- 男女の違いを楽しく学ぶ「これが分かれば結婚できる!」
ブライダルコーチのブログ
携帯サイト

QRコードを読み取って簡単アクセス